凡人の凡人による凡人の為の中学受験〜サピ最下層姉弟の記録2022&2024〜

2022年と2024年に中学受験予定の姉弟の日々を記録していきたいと思います。現在、サピックスに通塾中。

【719日】新5年生授業の1週目

f:id:ukisan:20200213100358j:image

 

こんにちは、凡母です。

 

昨日の授業をもって、サピックス5年生の第1週目が終了致しました。

 

大量過ぎるプリントに埋め尽くされ、

あれはどこ!?これは何!?

状態でございます。

 

そして、1週終わっての感想です。

 

 

【算数】

覚悟していたよりは家庭学習の量は多くはありませんでした。

(覚悟していた量が尋常では無かったこともありますが、、、)

計算コンテストは4年生の時よりも問題数が50問→40問ですし、

授業中に進めて来た様なので、家庭で行う量が減りました。

デイリーサポートもデイリーサピックス

適切な量を先生が指示下さっていますので、

莫大な量の多さに怯んで、手を付けるのを辞めてしまう事も無さそうです。

(上のコースの方々は倍の量を指示されているのですかね…本当に尊敬致します。)

まずは先生から指示された家庭学習を丁寧に、

目の前の基礎をしっかりと固める所から頑張りたいと思います。

 

 

【国語】

こちらも漢字の量は8個→12個に増えていますが、

今までの家庭学習と量的にはそこまで格段に増えた印象はありませんでした。

ただ、テンちゃんは国語が1番足を引っ張っていますので、

どうやって国語を攻略出来るかが

今後の彼女の成長に非常に大切かと感じています。

 

 

【理科】

テンちゃんが、授業が終了して開口一番に

『理科の家庭学習、半端じゃないんだけど!!!』

と言っていたように、1番インパクトのある増え方でした。

ここでコツコツこなしていけるかが、

今後のテンちゃんには大事かと思います。

そして、幼いテンちゃんには管理が難しい量だと感じていますので、

軌道に乗るまでは、凡母がマネージメントしたいと思います。

 

 

【社会】

デイリーステップは1・2となりましたが、

4教科の中で最も変わらない、

むしろ他の教科と比べると楽になってるかとさえ錯覚してしまいそうでした。

しかし、元々、勉強の【質】が問われる社会。

ただ指示された問題をこなすだけでは身にならないと実感していますので、

ここは如何に点数に繋げられる勉強をするかを

暫くはテンちゃんと一緒に考えていきたいと思います。

 

 

理科以外は、4年生と比較すると

量にすると1.5倍くらいの印象ですが、

4教科トータルで考えると確かに2〜3倍になるんだなと感じています。

 

『何を』『いつ』『どこまで』やっていくのかを、

きちんとスケジューリングしないと

到底終わらない分量だなと。

 

そして、1週目でさえそんな印象なので、

2週目からは『どんだけ〜〜〜っっっ!!!』です。

毎週積み残しをせずに、着々と進めて行けるかが大切ですね。

 

最下層組の凡家では、それが1番難しいのですが…。

 

上記は凡家(最下層組)の感想ですので、

賢いお子様の場合には全く当てはまらないと思いますので、

ご注意お願い致します。

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村